| 担当 | 名前 | ||
|---|---|---|---|
| 脚本 | 与口奈津江 | ||
| 絵コンテ | 藤本ジ朗 | ||
| キャスト | ゆの | 阿澄佳奈 | |
| 宮子 | 水橋かおり | ||
| ヒロ | 後藤邑子 | ||
| 沙英 | 新谷良子 | ||
| 吉野屋先生 | 松来未祐 | ||
| テレビの音声 | 鈴木菜穂子 | ||
| 自転車少年の声 | 柿原徹也 | ||
| うめ先生 | 蒼樹うめ | ||
| 原画 | 大原ディナ | ||
| 新井博慧 | |||
| 小池真代 | |||
| 栗田聡美 | |||
| 土屋祐太 | |||
| 見原優 | |||
| 吉岡雅美 | |||
| 岡本優子 | |||
| 小澤和則 | |||
| 宮崎修治 | |||
| 実原登 | |||
| 動画 | ハヤシ株式会社 | ||
| 色指定・検査 | 渡辺康子 | ||
| 仕上・検査 | DIGITAL@SHAFT | 勝健輔 | |
| 佐藤加奈子 | |||
| 仕上 | ハヤシ株式会社 | ||
| 特殊効果 | 勝健輔 | ||
| 設定デザイン協力 | 尾石達也 | ||
| 衣装デザイン協力 | 宮崎修治 | ||
| 背景 | 竜美堂 | 朝倉良介 | |
| 石関伴和 | |||
| 高山聡美 | |||
| 菅原隆昭 | |||
| 齋藤幸洋 | |||
| 撮影 | アズハタプロダクション | 佐藤正人 | |
| 笹野進一 | |||
| 高橋一純 | |||
| 福本達司 | |||
| 大田勝美 | |||
| 井上誠 | |||
| 織田頼信 | |||
| 小野剛史 | |||
| 月岡敦夫 | |||
| DIGITAL@SHAFT | 江藤慎一郎 | ||
| 江上怜 | |||
| 内村祥平 | |||
| 会津孝幸 | |||
| 金澤嘉幸 | |||
| 柄目ひとみ | |||
| 編集 | 関編集室 | ||
| ビデオ編集 | スタジオK2 | 米山宏造 | |
| 音響効果 | 中野勝博(サウンドボックス) | ||
| 録音 | 大坪恵美 | ||
| 録音スタジオ | OPレクイエムスタジオ | ||
| 音響制作 | オムニバスプロモーション | ||
| 音響制作担当 | 真山惠衣 | ||
| エンディングテーマ 「芽生えドライブ」 | 作詞 | micco | |
| 作曲・編曲 | 菊池達也 | ||
| 歌 | marble | ||
| エンディングアニメーション | ディレクター | 上坪亮樹 | |
| 作画 | 伊藤良明 | ||
| 提供バックイラスト | あぼしまこ | ||
| 宣伝 | 田中瑞穂 | ||
| 高橋祐馬 | |||
| 企画協力 | 小林宏之(芳文社) | ||
| 東山敦(電通) | |||
| Webデザイン | 野口亜希子 | ||
| 公式HP | http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/ | ||
| アシスタントプロデューサー | 大島実句 | ||
| 尾崎祐三 | |||
| 制作デスク | 加藤弘樹 | ||
| 設定制作 | 佐藤克彦 | ||
| 制作進行 | 田園太郎 | ||
| 制作協力 | スタジオパストラル | ||
| アニメーション制作 | シャフト | ||
| 作画監督 | 宮崎修治 | ||
| 演出 | 飯村正之 | ||
| 製作 | ひだまり荘管理組合 | ||
| TBS | |||
![[hidamari.jpg]](http://www.tbs.co.jp/anime/hidamari/images/bn.jpg)